|
 |

|
|
 |
 |
|
2009年 2月イベント情報 |
2009年 3月イベント情報 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
 |
2009/3/14 |
三宅洋平 アコースティックLIVE |
 |
|
2009年3月14日(土)
@Hemp Restaurant 麻
■日時
3/14(土)18:00〜23:00
■チケット
¥2,500(薬膳カレー付き)
25名限定(定員となり次第終了とさせていただきます)
■タイムテーブル
18:00 OPEN
19:30 Liveスタート(1set)
21:00 Live終了(仮)
23:00 CLOSE
三宅さんブログ http://blog.goo.ne.jp/nbsa-inushiki/ |
|
|
|
2009/2/11 |
ヘンプスイーツ教室“バレンタインのためのヘンプガナッシュトリュフ” |
 |
|
2009年2月11日(水)祝日
■時間:13:15〜15:30
■内容:ヘンプガナッシュトリュフ作り、ラッピング、ティータイム&質問タイム
■持ち物:エプロン、筆記用具
■定員:12名
■参加料金:¥3,500-(材料、ラッピング、お茶菓子含む)
■講師:長嶋明日香/ヘンプレストラン麻 パティシエ兼シェフ
■ご予約・お問い合わせ:
ヘンプレストラン麻
TEL 03-3412-4118
※お電話のみの受付となります
バレンタインに麻(ヘンプ)の実をつかったガナッシュトリュフを贈りませんか?
何をつくろうかな?と毎年あれこれ考えている手作り派のみなさん、
今年は麻の実食材を使って、かわいいトリュフを一緒に楽しく作りましょう。
出来上がったトリュフはラッピングして、そのまま贈り物としてお持ち帰り頂けます。
麻の実のご質問にもお答えしますので、麻の実料理初心者の方も大歓迎です! |
|
|
2009/2/7、8 |
ヘンプフードマーケット Vol4 〜スウィートバレンタインフェア〜 |
 |
|
季節の恒例となりつつある、
レストラン麻のヘンプフードマーケット、
今回はバレンタインフェア!!
『大切な人に贈りたいもの』をテーマに、
レストラン麻オリジナルチョコレートや、ギフトセットを
ご用意しています!!
期間中は特別メニューでランチもあります。
ゆっくりと、お食事やお買い物をお楽しみください☆
2月7日(土)8日(日)
■ランチタイム 12:00〜16:00(L.O15:00)
(限定スペシャルランチメニュー☆ヘンプバーガーSet 麻丼Set など☆☆)
■ディナータイム 17:00〜23:30(L,O22:00)
■スペシャル物販〜レストラン麻特製バレンタインギフト特集〜
・2種類のトリュフチョコ『ガナッシュ オ シャンブル』
・ヘンプアロマコスメシャンブルの
ナチュラルスキンケアセットのギフト
・スキンケアセットとチョコレートのギフト
・麻の実食品とチョコレートのセットのギフト
■ヘンプビール3本セット、ヘンプスウィーツ、有機野菜の販売、
■麻の実食品限定SALE など!!
☆☆ディナータイムは、お店の廃油を使ったエコキャンドルでキャンドルナイト開催中☆☆
■場所 ヘンプレストラン麻 東京都世田谷区北沢2ー18ー5北沢ビル3F
■お問い合わせ 03−3412−4118 |
|
|
|
2009/1/17 |
OKI tonkori LIVE
〜アイヌ原始楽器トンコリの奏でと麻の実料理を味わう夕べ〜 |
 |
|
 |
2009 1月17日(日)
■LIVE: OKI(OKI DUB AINU BAND)
■Open:18:00
■Start:19:00
■CHARGE: ご予約/\2,500 当日/\3,000(+お料理とお飲み物をオーダーを頂きます)
■定員:24名
★特典★お名前に麻という漢字の含まれる方に、OKIさんからオリジナルステッカープレゼント★
ゆっくりとお食事をされたい方は、お早めのご来店をおすすめいたします。
■ご予約・お問い合わせ→レストラン麻 03-3412-4118
古い歴史を持つアイヌの文化、一家に一つトンコリという楽器があった、現代に失われかけていた、トンコリの音色をレストラン麻にて今宵お届け致します。
また縄文時代から人々の生活や、神聖な植物として、愛されてきた麻。美味しい麻の実料理を味わいながら、アイヌ文化との不思議な類似も感じられることでしょう。
■OKI プロフィール:
アサンカラ(旭川)アイヌの血を引く、カラフト・アイヌの伝統弦楽器 「トンコリ」の奏者。
アイヌの伝統を軸足に斬新なサウンド作りで独自の音楽スタイルを切り拓き、知られざるアイヌ音楽の魅力を国 内外に知らしめてきた稀有なミュージシャン/プロデューサー。
1995年に発表したアルバム「カムイ コル ヌプルペ」から2007年の「ダブ アイヌ バンド ライブ イ ン ジャパン」まで12作品を発表。 アイヌの天才的 歌手安東ウメ子の2つの作品では演奏とプロデュースを手がけ現代に息づくアイヌ音楽として高い評価を受ける。
URL http://www.tonkori.com |
|
 |
|
2008/12/6、7 |
冬のヘンプフードマーケット |
 |
|
12月6日(土),7日(日)
カフェタイム 13:00〜16:00(L.O 15:30)
ディナータイム 17:00〜23:30(L.O 22:30)
寒さが身にしみる12月、季節の変わり目の恒例イベントとなったヘンプフードマーケットを開催致します。
麻の実クッキングセットやヘンプアロマコスメなどはプレゼントにもぴったり!
クリスマスの贈り物探しに来てみてはいかがですか?
13:00〜16:00はカフェタイムメニューもご用意していますので、
軽食やお茶を楽しみながらゆっくりとおかいものをお楽しみ下さい。
今月も麻の実食品“ヘンプキッチン”のスペシャルプライスをご用意しています。
ハッピーなクリスマス&お正月を迎える為に、麻の実で力を蓄えましょう。
★物販商品:
有機野菜、麻の実食品、ヘンプビール、ヘンプスイーツなど
★カフェタイムメニュー:
麻ミルクと豆乳のシチューのセット、麻丼 などの軽食
新発売麻抹茶、麻チャイ など各種お飲物
★ヘンプキッチンSALE!!
麻の実ナッツ 通常¥1300 ⇒ ¥1050
麻の実油 通常¥1890 ⇒ ¥1500
他にもお得な商品や新商品をご用意しています★ |
|
|
|
2008/12/2 |
『NEW ACOUSTIC TRANCE MUSIC AYUO』 |
 |
|
:Guest LIve: Ayuo(guitar,vocal)
青山 雅明(guitar,vocal, khmoei)
:Start: 20:00〜、 21:30〜
☆当日は17時より通常営業を行っております。
ゆっくりとお食事をされたいかたは、電話にてお席のご予約、お早めのご来店を
おすすめいたします☆
(当日入場可)
お問い合わせ→レストラン麻 03-3412-4118
☆投げ銭ライブとなっております☆
:Ayuo プロフィール:
高橋鮎生(たかはし・あゆお)
ニューヨークで育ち、60年代後半のアメリカ文化から強い影響を受ける。8歳よ
りクラシックギターを習い始める。83年以降9枚のソロアルバムを制作発表。独
自の音楽観を持つ存在として執筆の依頼も多い。近年では、音楽を軸とした新し
い表現方法を提唱し、音楽家に限らず、ファッション・デザイナー、建築家、グ
ラフィックデザイナー、舞踊家、等、様々な分野、世代のアーティスト達と共に
表現の場のプロデュースも手掛けている。2004年には太田裕美とのジョイント・
アルバム『RED MOON』を、2005年には源氏物語の「葵の上」に基づく、
洋楽器と邦楽器をま ぜたオペラ作品『AOI』をニューヨークのTZADIK
レーベルより発売。最新作『絵の中の姿』は Jadranka、高橋悠治、沢田穣治、
上野洋子、千野秀一といった優れたミュージシャンによるサポートでAyuo本人
の自伝的な世界を巧みに描き出している。
URL//www,ayuo.net
:青山雅明 プロフィール:
プログレ、ブラジル、ブルース、60〜70年代ロック、ソウルに影響を受ける。
倍音をテーマにしたユニット倍音Sに参加。 |
|
|
|
2008/11/20 |
☆☆オーガニック ボジョレー・ヌーヴォー 2008 入荷☆☆ |
 |
今年もボジョレー・ヌーヴォーの季節がやってきました!
レストラン麻では11月20日(木)の解禁に合わせ、オーガニックの ボジョレー・ヌーヴォーが入荷致します。
無農薬有機農法の健全な土壌で栽培された安全で美味しいボジョレーヌーヴォー、
果実香の充実した新鮮な風味をお楽しみいただける事と思います。
♪ワイン好きの方や、グループでお越しの方に嬉しいお知らせ♪
****ワイン&スパークリングワイン フェアー***
ワイン、またはスパークリングワインをボトルでご注文のお客様に
レストラン麻キッチンスタッフおすすめのお料理を1品サービス致します!
詳しくはレストラン麻、スタッフまでお尋ね下さい。
まだまだ、忘年会、クリスマスのご予約承っております。
レストラン麻03−3412−4118
|
|
|
|
2008/11/23 |
貸切イベント |
11月23日は貸切イベントの為、通常営業はお休みいたします。
あらかじめご了承いただけますようよろしくお願いいたします。
レストラン 麻 スタッフ一同
|
|
|
|
2008/11/13〜16 |
11月のキャンドルナイトのお知らせ |
 |
|
☆☆☆11月のキャンドルナイト☆☆☆
早いもので今月も満月の夜が近づいてきました☆
お店の手作り廃油キャンドルが優しく灯る、
レストラン麻満月恒例キャンドルナイトは、
11月13日(木)から16日(月)までの
4日間。
優しいキャンドルの明かりに包まれて
ぜひ、週末はレストラン麻でお食事を。
ご予約は03−3412−4118まで
|
|
|
|
2008/10/25,26 |
秋のヘンプフードマーケット |
 |
|
10月25日(土),26日(日) 13:00〜 |
 |
秋も深まる今日この頃、レストラン麻では美味しさいっぱいのヘンプフードマーケットを開催!
スイーツセット、軽食は店内でお楽しみいただけます。
キンモクセイの香りいっぱいの店内で、ゆっくりカフェタイムをお過ごし下さい。
★物販商品:有機野菜、麻の実食品、ヘンプスイーツなど
★カフェメニュー:バゲットサンド ¥850〜、あったか豆乳スープ ¥500など
★新商品『ヘンプブリス』試飲会! & ヘンプキッチンSALE!!
麻の実ナッツ 通常¥1300 ⇒ ¥1050
麻の実油 通常¥1890 ⇒ ¥1500
ヘンプブリス 各種 通常¥1000 ⇒ ¥600
新商品『ヘンプブリス』 オリジナル、バニラ、ココア、無糖 すべて試飲できます。
この機会にぜひお試しください♪
★先着でヘンプデニムのミニバック プレゼント
3,000円以上お買い物をされた方には先着で『ヘンプデニムのミニバック』をプレゼント☆
携帯やお財布+αを入れて、ちょっとしたお出かけやおつかいへ出るときにピッタリ。 |
|
|
|
2008/10/11,12,13,14 |
10月のキャンドルナイト |
 |
|
 |
10月11日(土)〜14日(火)
ゆらめくキャンドルの明かりで秋の夜長をムーディーにデコレーションします。
☆限定スイーツ☆
・あたたかいお月見白玉 麻ココミルク ¥550
満月にあわせたキャンドルナイトにだけ味わえる大人気スイーツ・「お月見白玉 麻ココミルク」。
今月は あたたかいお月見白玉 でおだしします |
|
|
|
2008/10/13 |
語りの夕べわ秋物語 |
 |
|
語りべ : 中川 哲雄 |
10月13日(月)
19時〜第一話
20時30分〜 第二話
秋の夜長に楽しむ中川 哲雄さんの語り。
第四段はどんなお話を聞かせてくれるのでしょう?
※お席のご予約承ります(当日入場可)
お問い合わせ(レストラン 麻)
TEL 03-3412-4118
中川 哲雄 プロフィール
2006年、ひと夏を過ごしたヒマラヤの辺境ラダックで、まるで近代合理を哂う(わらう)かのような暮らしの濃さと豊かさにすっかり魅了され、帰国後、日本にもまだ近代合理を哂って(わらって)くれる「何か」があるはずだと、あれこれ伝統を掘りおこしていく中で、口承「語り」の文化と出会い、その深淵な世界の虜になる。現在、「これを深め伝えていく一助になれれば」という思いのもと、モノガタリの修行中。
|
|
|
|
2008/8/31 |
語りの夕べわ怪談物語 |
 |
|
語りべ : 中川 哲雄 |
8月31日
19時〜第一話
20時30分〜 第二話
前回も大変評判がよく、魅力的な会となりました
中川 哲雄さんの語りべ、第三段です!
夏の蒸し暑い夜には、やっぱり怪談話しですね!
麻の実ビールに麻料理を食べながらお楽しみ頂けます!
※予約承ります(もちろん当日入場可)
お問い合わせ(レストラン 麻)
TEL 03-3412-4118 e-mail info@asanomi.jp
中川 哲雄 プロフィール
2006年、ひと夏を過ごしたヒマラヤの辺境ラダックで、まるで近代合理を哂う(わらう)かのような暮らしの濃さと豊かさにすっかり魅了され、帰国後、日本にもまだ近代合理を哂って(わらって)くれる「何か」があるはずだと、あれこれ伝統を掘りおこしていく中で、口承「語り」の文化と出会い、その深淵な世界の虜になる。現在、「これを深め伝えていく一助になれれば」という思いのもと、モノガタリの修行中。 |
|
|
2008/8/31 |
講演会「忌部と麻から始まる日本再生への胎動」 |
 |
|
Guest : 林 博章 |
 |
講 師 : 阿波歴史民族研究会 林 博章 氏(古代史研究家)
参加費:5,000円(税込み)(麻の実料理ディナー、1ドリンク付き)
8月30日
■オープン 18:00 〜
■講演開始 19:00 〜
※満席のため受付締切とさせていただきます
ご予約お問い合わせ(レストラン 麻)
TEL 03-3412-4118
メールご予約お問い合わせ
e-mail sugiyama@asanomi.jp
(お名前、電話番号、人数を明記してください)
担当:杉山
阿波忌部とは、四国の徳島県の吉野川流域に勢力を誇っていた氏族で、今から1800年前、
ヤマト王権を誕生の立役者となり、関東も含めた日本各地に麻を植えるとともに衣食住の文化を伝播させていきました。
麻とは、縄文・弥生時代から続く日本文化の根底をなすものでした。
今回の講演内容は、ベールに包まれていた歴史の一端の紹介、混迷を深める日本の方向性や未来像について。
また、阿波徳島とのネットワークを提案します。
林 博章 プロフィール
青山学院大学法学部卒。1997年から日本の古代史や祭祀遺跡の歴史研究に着手。
2005年6月には、第一回全国忌部サミット(吉野川市)の実行委員を務め、阿波忌部の全国進出に関する記念講演を行い、
2007年5月には「日本の建国と阿波忌部」を発刊、以来、日本各地で講演を行っている。 |
|
|
|
2008/8/16,17 |
夏のヘンプ・フードマーケット! |
 |
|
8月16,17日 12:00〜
取り扱い商品:有機野菜、麻の実食品、麻製品・小物などなど
いつもレストラン麻の食材で使用している静岡県のなごみ農園さん、世田谷区の大平農園さんの有機野菜を中心に、暑い夏にピッタリの麻の小物などを取り揃えたマーケットを店内で開催。
また、麻の実食品ヘンプキッチンはこの日だけの特別セールを実施致します! |
|
|
2008/7/23 |
キャンドルナイトスペシャルLIVE |
 |
|
Guest: illegal JAM |
|
|
2008/7/6 |
語りの夕べわ七夕物語 |
 |
|
Guest : 中川 哲雄 |
7月6日 19時から
前回大変評判がよく、魅力的な会となりました
中川 哲雄さんの語りべ、第二段です!
翌6日に、七夕に待つわるお話を
お聞かせ致します。
※予約承ります(もちろん当日入場可)
お問い合わせ(レストラン 麻)
TEL 03-3412-4118 e-mail info@asanomi.jp 語りべ
中川 哲雄
プロフィール
2006年、ひと夏を過ごしたヒマラヤの辺境ラダックで、まるで近代合理を哂う(わらう)かのような暮らしの濃さと豊かさにすっかり魅了され、帰国後、日本にもまだ近代合理を哂って(わらって)くれる「何か」があるはずだと、あれこれ伝統を掘りおこしていく中で、口承「語り」の文化と出会い、その深淵な世界の虜になる。現在、「これを深め伝えていく一助になれれば」という思いのもと、モノガタリの修行中。 |
|
|
2008/6/19、20 |
語りの夕べわ夏至物語 |
 |
|
Guest : 中川 哲雄 |
6月20日 19時から
予約不要 無料
翌21日の夏至前夜に、夏至に待つわるお話を
お聞かせ致します。
キャンドルの明かりの優しい空間で、お食事しながら
お楽しみ下さい。
語りべ
中川 哲雄
プロフィール
2006年、ひと夏を過ごしたヒマラヤの辺境ラダックで、まるで近代合理を哂う(わらう)かのような暮らしの濃さと豊かさにすっかり魅了され、帰国後、日本にもまだ近代合理を哂って(わらって)くれる「何か」があるはずだと、あれこれ伝統を掘りおこしていく中で、口承「語り」の文化と出会い、その深淵な世界の虜になる。現在、「これを深め伝えていく一助になれれば」という思いのもと、モノガタリの修行中。 |
|
|
2008/6/10 |
Hemp Accessory Workshop |
 |
|
 |
アクセサリーを作ってみたい方、色々な結び方を知りたいという方、
ヘンプに興味があるという方どんな方でも是非遊びにいらしてください。
初心者から上級者までレベルに合わせた課題を用意しておまちしております。
みんなで楽しくおしゃべりしながらオリジナルアクセサリーを作りましょう。
日時:6/15(日)15:00〜17:00
参加費:3000円(麻茶、麻お菓子、材料費込み)
講師: +h.(plushemp)代表 taku
※要予約(定員になり次第募集を終了致します。 |
|
 |
|
2008/6/16〜7/1 |
BOBIN Live@ヘンプレストラン麻 発売記念 asuka絵画展『地球と唄って』 |
 |
|

|
鳥や植物などをモチーフに、地球の一コマを
コルクボードにアクリル絵の具を使って描いた作品の数々。
ナチュラルな彼女のやさしさとが溢れでます。 |
|
|
2008/5/18 |
キャンドルナイトスペシャルLIVE |
 |
|
Guest: RANKIN TAXI |
 |
5月20日にレストラン麻キャンドルナイトスペシャル企画!!
RANKIN TAXIさんによるアコースティックライブがありました。
キャンドルナイトのライブイベントも早いもので4回目…つづきは詳細をクリック! |
|
 |
|
2008/5/3〜6 |
ゴールデンウィーク☆ヘンプワークショップ♪ |
 |
|
・5/3(土) ヘンプ編みワークショップ 〜シンプルなブレスレットを作る〜
・5/4(日) ヘンプビューティー講座
〜はじめてのヘンプオイル&手作りアロマコスメ 体の外側から編〜
・5/5(月) 麻は地球の未来を救う 〜医・食・住から拓く世界の未来〜 |
|
2008/3/23 |
キャンドルナイトスペシャルLIVE |
 |
|
Guest : 通事 誠(唄・三線)&西村敏之(ギター・マンドリン) |
 |
|
2008/2/21 |
キャンドルナイトスペシャルLIVE |
 |
|
Guest : bobin |
 |
夢の中でも聞きたくなる様な音楽。ボビンの歌にはそんな心の新に響く、優しさが詰まっています。
レストラン麻は今年で10周年になりました。毎月満月の夜に行われるアニバーサリーキャンドルナイトライブでのライブ音源の発売です。
ボビンの優しい歌声はレストランいっぱいに広がり、心の芯に響いていきました。
CD - BOBIN - LIVE_AT_RESTRAUNT_ASA [music]
販売価格:1,890円 (税込) |
|
|
|
2008/1/22 |
キャンドルナイトスペシャルLIVE |
 |
|
Guest : OWL‐アウル‐ 土本友春(手相・気孔パーフォーマンス) |
|
 |
2007/8/5 |
手作りヘンプアロマコスメ講座 |
 |
|
「はじめての手作りヘンプアロマコスメ講座」 〜ボディスクラブ編〜 |
 |
|
|

|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|